【ブログ】夏のお疲れ髪にサヨナラ!きれいな髪の天敵から髪を守る方法
~目次~
▶きれいな髪の天敵!①紫外線
▶きれいな髪の天敵!②冷房による乾燥
▶きれいな髪の天敵!③海水やプールの水
▶きれいな髪の天敵!④地肌のニオイやべたつき
▶今日からできるお手入れテクニック!夏の髪ダメージをリセット
▶きれいな髪の天敵!①紫外線
よく肌の天敵は紫外線と言われますが、
髪にとっても同様でダメージを受け続け、
ケアをせずに放っておくと悪影響ばかり重なります。
日焼けやシミ・そばかすを防ぐために、
日焼け止めを塗ったりUVカット効果のある服を着たりと
肌への紫外線対策を怠らない人は多いと思いますが、
意外と髪や頭皮は無頓着だったりするのではないでしょうか。
髪に紫外線が長時間あたると、
キューティクルの荒れ、パサつきや乾燥、
ヘアカラーの色褪せなど多くの影響を及ぼします。
これはキューティクル表面に存在するMEAが
紫外線により失われてしまうためです。
MEAが失われ、キューティクルが傷つき剥がれ、
枝毛・切れ毛が目立つ、
髪通りの悪さなど質感低下の要因となってしまいます。
さらに、剥がれたキューティクルから
髪内部の水分・成分が流出することもあります。
また、紫外線による影響は頭皮にもみられます。
頭皮が日焼けをしてしまうと、
熱をもつことによる赤身や乾燥、
かゆみなどが発生してしまいます。
紫外線は外にでれば必ず降り注ぐので、
対策も手軽にできる方法から身につけていきましょう。
・対策
[日傘&帽子]
肌や髪に紫外線が当たるのを抑えてくれます。
日傘は色が濃いめで厚手のもの、
帽子はつば広でパステル系の通気性の良いものがおすすめです。
[髪をまとめる]
帽子がないときに効果的な方法です。
紫外線を受ける面積を最小限にすることがポイントです。
[トリートメント&UVカットスプレー]
洗い流せるトリートメントは、紫外線はもちろん、
摩擦やドライヤーの熱から守ってくれます。
振りかけるだけのUVカットスプレーは、
忙しい時でも手軽に対策することができます。
[食事で紫外線に負ない元気な髪づくり]
髪の紫外線対策は外側からだけでなく、
身体の中からも実践することができます。
有効ビタミンが多く含まれる食材を取り入れ、
紫外線に負けない髪を育てましょう。
[良質なたんぱく質を摂る]
髪の主な構成物の約8割はタンパク質です。
良質なたんぱく質を摂ることは、
健康でいるためにも美しい髪のためにも必要といえます。
おすすめ食材:
たまご、チーズ、豚肉、シジミ、浅利、さんま、イワシ、豆腐、
大豆、レバー、胡麻、ナッツ類、カボチャ、ブロッコリー
▶きれいな髪の天敵!②冷房による乾燥
日本の夏にエアコンはかかせないものになりました。
職場や自宅でエアコンの風に当たりすぎて、
髪や頭皮が乾燥していませんか。
髪が乾燥すると、毛先のパサつきやアホ毛と呼ばれる
髪表面に飛び出た短い毛が目立ち、
頭皮は乾燥によるかさつきやフケの発生が懸念されます。
エアコンの風に当たりすぎないことはもちろん、
汗をかく夏場でもスタイリング剤などで
髪の過剰な乾燥を予防しましょう。
・対策
[髪の内部にうるおいを与えること]
過度な食事制限やダイエットは髪にもNGです。
バランスよく良質なたんぱく質を摂ることが大切です。
そしてアウトバストリートメントでは、
ミルクタイプを使って保湿成分を髪の毛に浸透させましょう。
[髪内部のうるおいを蒸発させないこと]
髪を乾かす最後に冷風をあて、
キューティクルを閉じることもおすすめです。
この時にヘアオイルをつけ、
髪の表面の水分が蒸発するときに髪の毛内部の水分まで
一緒に外に逃さないよう油分で保湿しましょう。
▶きれいな髪の天敵!③海水やプールの水
「海やプールから出た後は、
髪がゴワゴワ、なんだか髪がきしむ…。」
「海水浴や海に行ったあとはカラーの色が落ちた気がする…。」
こんな経験はありませんか?
これは髪表面のキューティクルが関係しています。
人の肌や髪が弱酸性なのに対し、
海水や塩素などの消毒剤を含むプールの水は、
アルカリ性に偏っています。
アルカリはタンパク質を柔らかくする性質を持っており、
同じくアルカリ性のヘアカラー剤やパーマ液は、
この作用を利用して髪を染め、髪の形を変えています。
そのため、海水浴やプール遊びで髪を濡らしてしまうと、
普段の入浴よりもずっとキューティクルが
剥がれやすくなってしまいます。
さらに、うろこ状に重なっているキューティクルは
濡れると開く性質がありますのでヘアカラーの色味が流出し、
髪内部の水分・成分が漏れ出てしまう場合もあるのです。
・対策
[ぬれにくいヘアスタイルをする]
頭まで使って泳ぐ予定のない人は、
海水などがつかないように髪をまとめることがおすすめです。
[髪を海水につける前に真水で濡らす]
先に真水で髪の芯までしっかりとぬらすことで、
髪の毛が水を含み、塩素や塩水から受ける刺激を軽減してくれます。
[海水や塩素から早く開放する]
海水や塩素がついたままの状態にしておくことはよくありません。
真水でしっかりと洗い流し、時間をおかずに
シャンプー&コンディショナーで洗ってしまうのがいいですね。
この時に髪にやさしいシャンプーを選ぶのもおすすめです。
▶きれいな髪の天敵!④地肌のニオイやべたつき
夏は気温も上がり、汗や皮脂の分泌が増え毎日のシャンプーでは
取り除けない汚れが頭皮に残ったままになると、
地肌のニオイやべたつきの原因になります。
頭皮は髪に栄養を届ける畑です。
髪とは頭皮から出ている毛幹を指し、
髪の成長にかかわるのは頭皮の奥にある毛根部分です。
毛細血管から毛球部の毛乳頭に栄養が運ばれ、髪が成長します。
つまり、髪の状態を決めているのは頭皮なのです。
毎日シャンプーをしていても、
頭皮に汚れが残っている人は少なくありません。
汚れた頭皮は、毛穴のまわりに、
はがれた角質や皮脂が残り、汚れが蓄積しています。
血流が悪いと頭皮がうっ血した状態になることもあります。
反対に健康な頭皮は、角質や皮脂汚れがなく、
毛穴のまわりに自然なくぼみがあり、
髪が少し透けて見えるほど青白い状態です。
頭皮も顔の肌と同じでターンオーバーを繰り返していますが、
頭皮に汚れが蓄積していると血流が悪くなり、
ターンオーバーが遅くなって抜け毛や薄毛などの心配もでてきます。
毎日のシャンプーは頭皮を洗う意識を持つことが大切です
・対策
[頭皮環境の改善を意識する]
炭酸ヘッドスパなどで頭皮のお手入れを定期的に行う
[頭皮からしっかり乾かす]
[睡眠時間に気を付ける]
特に22時~2時は成長ホルモンが分泌され、代謝が良くなります。
髪や頭皮、肌にとってのゴールデンタイムです。
▶今日からできるお手入れテクニック!夏の髪ダメージをリセット
・入浴前のブラッシング
髪がもつれたままの入浴はNGです。
髪を濡らす前にブラッシングを行い、
からまりを解いてから入浴しましょう。
ワックスなどのスタイリング剤をつけている場合は、
先に手でほぐしてからやさしくブラシをいれます。
・予洗いをしっかりとする
ぬるめのシャワーを髪の根元にあてます。
1~2分間頭皮をマッサージしながら汚れを落とします。
このとき、頭皮を指の腹で揉むようにマッサージすることで、
冷房によって滞った血行を促進する効果があります。
・シャンプーは手で泡立てる
シャンプーの原液を頭の上で泡立てることは、
摩擦ダメージにつながります。
手のひらでに伸ばして水と空気を含ませ、
軽く泡立てておくことで髪につけた後の泡立ちが違います。
・入浴後30分以内に髪を乾かす
夏場でも自然乾燥はNGです。
生乾きの状態が続くと髪ににおいがつき、
髪全体の乾き具合に差が出てしまい変なクセがでることもあります。
お風呂からあがったら、なるべく早く乾かすことで、
生乾きによるハネやシルエットを崩すような
ふくらみを避けることができます。
・ドライヤーの熱を味方に
ドライヤーの前にヘアミルクなどの
洗い流さないトリートメントをつけ、
コーティングしましょう。
ヒートプロテイン配合など、
熱から守ってくれるタイプがおすすめです。
さらに、仕上げとして冷風を上から下にかけて
ブラッシングをします。
このひと手間でキューティクルがキュッとしまり、
ツヤツヤでダメージを受けにくい髪に仕上がります。
同時に、頭全体の余熱を逃がすことで乾かしすぎを防ぎ
頭皮のクールダウンも行うことができます。
あなたも今日から夏の髪ダメージをリセットして、
秋冬もツヤツヤ美髪を保ちましょう。