【ブログ】頭皮のコリは顔のたるみの原因!?~ヘアカラー専門店の簡単頭皮ケアでアンチエイジング~
~目次~
▶アンチエイジングとは
▶頭皮と顔のたるみの関係と原因
▶頭皮の老化サイン
▶炭酸ヘッドスパとは
▶炭酸泉ヘッドスパのメリット
▶さいごに
▶アンチエイジングとは
アンチエイジングとは、
一言で言いうと<老化をおさえること>です。
エイジングが「加齢」や「老化」というように年を重ねること、
アンチは「抵抗」を意味する言葉です。
アンチエイジングとは健康面をはじめ、
美容の面でもよく耳にします。
この言葉からは若返りをイメージしがちですが、
老化現象を軽減させたり、遅らせたり、
若々しさを保つことが目的です。
▶頭皮と顔のたるみの関係と原因
顔と頭は一枚の皮膚で繋がっているので、
頭皮のコリ・たるみ、血行不良や代謝不足になると顔のたるみ、
目の下のくまに影響を及ぼすことがあります。
この頭皮のコリ・たるみの原因には4つの原因があげられます。
[加齢]
年齢を重ねたことにより女性ホルモンが減少します
[食事]
偏った食事や過度なダイエットは頭皮にも悪影響を与えます
[睡眠]
良質な睡眠が健康な頭皮を保ちます
運動不足により頭皮が凝り固まり血流悪化を招きます
▶頭皮の老化サイン
シワがでてきた、
白髪がでてきたなど年齢肌にはわかりやすいサインがあります。
髪にもそのようなサインがあるのです。
「例えば髪が抜けやすく薄くなってきた」
「白髪が増えてきた、コシがなくなってきた」
「うねるようになってきた」
このような症状は髪が老化しているサインです。
美髪とは、頭皮に弾力やハリがあり、
毛髪が根元から立ち上がってハリと自然なツヤがあることです。
しかし、日々の生活を見直し、
洗髪の仕方、専門店でのお手入れを見直すことで、
エイジングの速度をおだやかにすることは可能です。
<炭酸泉ヘッドスパ>について詳しく見ていきます。
▶炭酸泉ヘッドスパとは
炭酸泉とは炭酸ガスが溶け込んだ水・お湯のことです。
詳しくはお湯1リットルに対し250ppmが溶けているものを
炭酸泉と呼ぶことができます。
美容室やヘアカラー専門店でできる炭酸泉ヘッドスパは、
規定以上の炭酸を溶かしたお湯を当てます。
ジェット噴射が気持ちいと評判なメニューです。
▶炭酸泉ヘッドスパのメリット
炭酸泉ヘッドスパのメリットとして、4つあげられます。
-
血行促進による頭皮・顔のリフトアップ
炭酸泉には、炭酸の血管拡張効果により血行促進効果があります。
頭皮の血行が促進されると、頭皮がきゅっと引き締まり、
頭皮と繋がっている顔のリフトアップ効果までみられます。
また、頭皮のさらに奥、血管まではたらきかけ、
血流を良くするため健康な髪が生えやすい。
-
カラー剤などの残留アルカリが除去能力に優れている
カラー剤などの薬剤は髪の奥、頭皮まで浸透していて、
完全にお湯で取り除くことはできません。
そこで炭酸泉で髪の奥の薬剤を取り除き、
カラー剤のニオイを取り除きます。
また、残留薬剤によるダメージを防ぎ、
髪の奥まで浸透しやすくなるためトリートメント効果が倍増します。
さらに、アルカリ性に傾いた髪を弱酸性に戻します。
髪の毛は弱酸性安定していて、カラー剤はアルカリ性です。
カラー後の髪は、アルカリ性に傾き不安定な状態になります。
そこで、カラー後に炭酸の力で残留薬剤を除去することができ、
髪の毛が安定状態の弱酸性に戻りやすくなります。
これが、カラーが長持ちすることにつながるのです。
-
毛穴の皮脂や汚れを取り除く効果
毎日洗髪していても、
頭皮の毛穴汚れまで完璧に除去することは至難の業です。
そこで炭酸の気泡効果により、
自宅での洗髪のお湯では取り去ることのできない皮脂や汚れ
(スタイリング剤などの残留物・汗や皮脂が酸化した塊など)を
取り除くことができます。
-
消臭効果
頭皮環境を整えることで、
フケやかゆみ、頭皮のニオイなどの悩みが改善されます。
他にも、
「トリートメントしてなくてもサラッと柔らかい」
などの効果も感じることができます。
▶さいごに
「老い」とは抗うものではなく受け入れるもの、
という考え方もあります。
しかし、年齢を重ねると誰でも身体の機能は確実に衰えます。
その加齢による悩みを少しでもおだやかにするには、
食事・運動・睡眠など毎日の規則正しい生活に加え、
ちょっとした心がけが大切です。
知っているのと知らないで過ごすことは、
悩むときに差がでてきます。
ご自身でできるちょっとした心がけに、
プラスプロの手を借りてアンチエイジングを取り入れてみると
顔の悩みから解放されるかもしれません。
あなたも気軽に行けるヘアカラー専門店で、
頭皮ケアをはじめてみませんか?