お知らせNews&Infomation

【ブログ】寝癖対策①~寝癖がつかない方法と簡単に寝癖を直す方法~

美容室 ヘアカラー専門店 美容師 白髪染め 宮崎 都城 日南 曽於

 

~目次~

寝癖がついてしまう3つの原因

寝癖がつかない対策方法①:寝る前のヘアケア編

 

美容室 ヘアカラー専門店 美容師 白髪染め 宮崎 都城 日南 曽於

寝癖のつかない方法を知りたいと思っている方はいませんか?

 

頑固な寝癖で困った経験がある方は少なくないでしょう。

起きたときに髪がボサボサになっていると、
朝から憂鬱になってしまう場合もありますよね。

忙しい朝、寝癖直しに時間をとられてしまうのは
もったいないことです。

寝癖はついてしまう原因がとても単純だと言われているので、
しっかりと対策をすれば防ぐことができるとされています。

 

今回は、寝癖がついてしまう原因と、寝癖がつかない方法、
ついてしまった寝癖を手早く簡単に直す方法について
お話ししたいと思います。

 


▶寝癖がついてしまう3つの原因


 

美容室 ヘアカラー専門店 美容師 白髪染め 宮崎 都城 日南 曽於

一般的に、寝癖は寝る前の間違ったヘアケア、
寝癖がつきやすい寝方・寝具選び、髪型や髪質が原因で
引き起こされているものがほとんどだと言われています。

寝癖の原因をきちんと知ったうえで
寝癖のつかない方法を実践していただきたいので、
まずは、寝癖の原因についてお伝えします。

 

寝る前に間違ったヘアケアをしている

シャンプー後、
間違ったヘアケアをしたまま眠りについてしまうと、
ボサボサ寝癖へと繋がってしまうと言われています。

つい面倒でやってしまっている普段の行動が、
実は寝癖の原因となっているかもしれません。

寝る前の行動を、一度見直してみましょう。

 

①シャンプー後、髪を乾かさずに放置してしまっている

シャンプー後すぐに髪を乾かさないと、
変に髪に癖がついてしまう可能性があります。

シャンプー後しばらくタオルを髪に巻いたまま
テレビを見ている、乾かす時間の短縮になるからと
乾かさずに放置しているなんて方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

洗って湿ったまま放置していると、
確かに髪は自然に乾きます。

ですが、髪は湿った状態から乾く瞬間に
癖がついてしまう性質があると言われているので、
シャンプー後乾かさずに放置をしていると、
そのまま髪に癖がついてしまう可能性があります。

 

②十分に髪を乾かさずに寝てしまっている

「十分に髪を乾かさずに寝てしまっている」ことも
寝癖をつけてしまう原因の1つと言われています。

髪に水分が残った生乾き状態のままだと、
癖がつきやすいようです。

乾かすのが面倒で自然乾燥をしていたり、
中途半端に乾かした状態で寝てしまったりすると、
寝癖がつきやすくなってしまうと言われています。

 

前述したように、髪に寝癖がつくのは、
湿った髪が乾く瞬間だと言われています。

髪を乾かさずに寝てしまうと、枕や寝具に髪が触れて
変な癖がついた状態のまま乾いてしまうことになるので、
寝癖となってしまうようです。

 

③髪をまとめたまま寝てしまっている

髪をきつく結んだり、
ピンで前髪を留めたりしたまま寝てしまうことも、
そのまま寝癖がついてしまう可能性があるでしょう。

 

寝癖がつきやすい寝方・寝具選びをしている

横向きに寝ていると、寝癖がつきやすいと言われています。

どちらか片側の頭を枕へ押し付けることになってしまうので、
髪に負担がかかってしまう場合があるようです。

 

また、自分の頭の形に合わない枕の使用も、
変に髪が固定されてしまうことになり、
寝癖の原因となる可能性があるでしょう。

 

なお、寝相の悪さも寝癖の原因となる可能性があります。

寝返りの回数が多いと、
その分頭の位置を何度も変えることになってしまうので、
髪が枕や寝具の上でぐちゃぐちゃに広がってしまい、
寝癖に繋がってしまうようです。

 

髪型や髪質によるもの

しっかりとした髪質で、
長さはロングよりもショートの方が
寝癖はつきやすいと言われています。

ショートやミディアムスタイルは
毛先が直接枕に触れやすい長さなので、
どうしても寝癖がつきやすいようです。

 

寝癖がつきやすいと言われている髪型や髪質を、
簡単にご紹介します。

 

[寝癖がつきやすい髪型]

・ショート or ミディアム

・毛先をすいている

 

[寝癖がつきやすい髪質]

・太い

・かたい

・くせ毛

 


▶寝癖がつかない対策方法①:寝る前のヘアケア編


 

美容室 ヘアカラー専門店 美容師 白髪染め 宮崎 都城 日南 曽於

寝癖がつかない対策方法としては、
寝る前のヘアケアがとても重要です。

まず、髪の毛をしっかりと乾かすことがポイントです。

髪を乾かす方法や、プラスアルファで実践していただきたい
寝る前のヘアケア方法をご紹介します。

 

1) 髪の毛は乾かしてから寝る!

寝癖は髪に残された水分が原因で起きてしまうと
言われているので、乾かしてから寝るようにしましょう。

寝癖をつけないために、
髪を根元からしっかりと乾かすことが大切です。

 

それでは、具体的にどういった方法で
乾かせばよいのかについてご紹介します。

 

[髪を乾かす方法:乾かす前]

①シャンプー後は、しっかりと水気を絞り取る

水分が残ったまま次の工程に進んでしまうと、
乾かすのに時間がかかってしまいます。

 

②タオルドライで、さらに水気を吸い取る

ドライヤーを使う時間を少しでも短縮するために、
あらかじめ清潔なタオルでしっかりと
髪の毛の水分を吸い取っておきましょう。

 

③毛流れにそって、手ぐしやコームでとかす

ドライヤーで乾かしやすいように、
手ぐしや粗目のコームで髪の毛の絡まりを
なくしておきましょう。

 

④洗い流さないトリートメントを使う

ドライヤーの前に、
オイルタイプやミルクタイプなど自分の髪質に合った
洗い流さないトリートメントを使いましょう。

 

洗い流さないトリートメントには、
ドライヤーの熱から髪を守り、
パサつきをおさえてくれる役割があると言われています。

 

[髪を乾かす方法:乾かすとき]

①はじめに、前髪から乾かす

前髪がある方は1番はじめに乾かすようにしましょう。

前髪は量が少ないため、すぐに乾きます。

変な癖がつかないように、
はじめに乾かしてしまいましょう。

前髪を乾かすときは、
前髪付近の髪もまとめて手でつかみ取り、
下ろすようにしながら乾かす方法がおすすめです。

 

②全体を乾かすときは、髪の毛の根元を先に乾かす

前髪を乾かしたら、
次に髪の根元から先にドライヤーをあてて、
全体を乾かすようにしましょう。

根元から毛先までまばらにならないように
ドライヤーの風を当てます。
しっかりと髪全体の水分をとばすことが、
寝癖がつかないようにするためのポイントです。

 

③最後に、手ぐしでまとめる

水分を完全にとばした後は、
手ぐしで簡単に髪をまとめましょう。

 

2) 寝癖がつかないようにするために~ちょっとひと手間編~

寝癖がつかないための方法として、
試していただきたいちょっとしたひと手間をご紹介します!

 

[寝る前に髪を束ねる]

髪がロングの方は、
緩めのゴムやシュシュなどで寝癖がつかないように、
あらかじめ髪の毛を束ねてから寝る方法もおすすめです。

髪の毛をひとまとめにすることで、
あらかじめ髪を固定できるので
寝癖がつきにくくなると言われています。

 

固めのゴムは癖がしっかりとついてしまうので、
緩めのゴムを使いましょう。

なお、この方法を実践するときもしっかりと
乾かしてあることが前提です。

 

[寝る前に三つ編みをする]

寝癖がつく仕組みを逆手にとって、
寝る前に軽く三つ編みをしてから寝る方法も
試してみてはいかがでしょうか。

起きたときにふわっと外国人のような
ゆるふわカールができあがります。